1150995704 公開 2012-3-22 16:58:00

免許証の住所変更、書き換えの方法を教えてください。 - 現在横浜市在住なのです

免許証の住所変更、書き換えの方法を教えてください。
現在横浜市在住なのですが、免許を取得したのが札幌市で免許証の住所がいまだに札幌市のままでいます。先日免許の書き換えを通知するはがきが札幌市から来ていて、更新する場所は札幌市の警察署あるいは運転試験場と記載されています。一応、住民票は札幌市から横浜市に移してはあるのですが、書き換えなどは札幌に一度戻ってからしなくてはいけないのですか?
また、横浜市で免許証の住所変更、免許の更新ができる場合、その方法と必要な書類などがあれば、どなたか教えていただけますか?

mtw1148654367 公開 2012-3-25 09:15:00

【記載事項変更の届出】
受付時間
平日(月曜日から金曜日)
午前8:30~12:00迄
午後13:00~17:15迄
【必要書類等】
~運転免許証
~住所変更がある場合
*住民票、ご本人宛の消印のある郵便物等。
新しい住所を確認出来る物いずれか1通
【受付窓口】
運転免許試験場
(2号館2階11番窓口)
*試験場の手続順序
変更届作成→受付→免許証裏面に変更事項記載→免許証交付
【各警察署交通課交通総務係免許窓口】
警察署も『上記手続方法』です。
※二俣川試験場は来場者が多く来ますので、変更手続も少し時間がかかります。時間短縮なら警察署での、変更手続の方がいいでしょう。
*免許の更新も出来ます。
更新手数料(現行)
優良3250円・一般3600円
違反4250円
更新手数料(H24.4/1以降)優良3100円・一般3450円
違反4000円
「再交付同時」にする場合は、平日のみ運転免許試験場で手続出来ます。受付時間と必要書類が変わりますので、お問い合わせして下さい。

sop1139908962 公開 2012-3-22 23:47:00

横浜での住所変更、更新について、
まず住所変更、
住民票をとり、近くの警察署に免許証とともに持っていき、
住所変更お願いします。
っと言えば
やってくれます。
免許証の裏に新住所を書かれるだけです。
これで住所変更完了。出来るだけ早くやっちゃいましょう。
この時に、
免許証の更新はこの警察署で出来るのかを、
聞いてみてください。
出来ますと言われたら、更新手続きをしましょう(勿論、更新料金と写真がいりますよ)。
後日でも、更新手続き期間内にその警察署で更新が出来ます。
違う警察署を言われたら、その指示に従ってください。
質問者さんは警察署で更新という案内があり、一年前までさかのぼって違反はないようなので、きっとわざわざ二俣川(運転免許試験場)まで行く必要は、ないですね。

i_l1147069405 公開 2012-3-22 20:13:00

免許更新は、免許証記載の住所か住民票のある都道府県の免許センター(警察署)で可能です。住民票を神奈川県に移してあるのであれば、神奈川県の免許センターで更新が可能です。
住所変更も更新と同時に行うことができますので、以下を持参して更新期間内に免許センターへ行ってください。
<持参するもの>
①運転免許証
②更新ハガキ(なくても可)
③住民票
④手数料(3,100円~4,000円)

1151344503 公開 2012-3-22 19:04:00

住民票か保険証と免許証持って行けば免許センターで出来ますよ。

1150059790 公開 2012-3-22 17:23:00

住民票を移しても、免許証記載の住所変更しないと、
公安委員会はまだあなたの住所は変わっていないと思い、
免許証記載の住所宛に、免許証記載の住所で更新するように
はがきをだします。
更新は住民登録した地ですることになってますので、
はがきは北海道になっていても神奈川でしなければいけません。
免許証の住所変更は警察署又は免許センター(試験場)に住民票等を持っていけば
無料ですぐやってくれます。
更新と一緒にすることもできます。
(更新だけ先にすることはできません)
更新と一緒にする場合は警察署ではできない場合があります。

1252030616 公開 2012-3-22 17:06:00

住所変更と更新は同時にできます。現住所の警察または試験場でどうぞ。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の住所変更、書き換えの方法を教えてください。 - 現在横浜市在住なのです