免許証の住所変更について。先月大阪市から守口市に引っ越したのですが免
免許証の住所変更について。先月大阪市から守口市に引っ越したのですが免許証の住所変更をまだしておりません。今年の8月に免許の更新なのですが、すぐに住所変更しなければならないでしょう
か?それとも8月まで待って免許更新の時に一緒に住所変更は遅いのでしょうか?またそれがいけるのであれば更新の際に必要な書類なども教えてくださいm(_ _)m 免許証の住所が変更になったのならば、原則としてはすぐに変えることが望ましいですが、更新が8月にあるのならばその時に一緒に変更してしまったほうが手間が省けます。
ただし、更新ハガキは前の住所に届きますので更新を忘れないように注意してください。更新は更新ハガキがなくても可能です。
<持参するもの>
①運転免許証
②更新ハガキ(なくても可)
③住民票
④手数料(3,250円~4,250円) 転居先の住民票か保険証持って、
警察署に届ければ処理してくれますよ。
これしておけば、更新はがきが届きますよ。
転入、転出届けは3ヶ月以内にする事ですよ。
これをしない、バカ共が免許失効してるんですよ。
駐車違反しても、前住所に行って手続きが手遅れになるんですよ。 法律上は、住所変更などは「速やかに」届け出る義務があります。
「二万円以下の罰金又は科料」という罰則もある「犯罪」、のはずなのですが、住民票や車検証などと異なり法律に"何日以内"という具体的期限が設定されていないこともあって、実際に立件されたという話は皆無です。
あとは、「ならやっておこう」と思うか、「ならいいか」と思うか、質問者さんの意識次第です。 身分証明書として免許を使うのであれば早く住所変更しなければなりませんが、そうでないなら更新のときでいいとおもいます。
住民票かお家に届いた消印のある郵便物を持参すればいけたとおもいます。郵政ので。クロネコとかはダメだったような・・・ 更新時に、併せて住所変更しては?
更新時に住民票の写し1通(本籍入り)を提出するだけです。
ページ:
[1]