1150828251 公開 2012-3-8 11:19:00

原付免許取ろうと思うのですがお金はいくらかかりますか?原付と車の免許はもっ

原付免許取ろうと思うのですがお金はいくらかかりますか? 原付と車の免許はもってません。
1万ぐらいで取れると思うのですが間違ってますか?

1151612265 公開 2012-3-13 04:44:00

原付免許取得費用
(現行の手数料)
試験手数料:1650円
(学科試験)
交付手数料:2100円
(運転免許証交付料)
講習手数料:4050円
(原付講習料)
合計:7800円
交付手数料+講習手数料は学科試験に合格しないと、かかりません。
学科試験に合格するまで、試験手数料(1650円)回数分×交通費×昼食代が別途かかります。
改定版:原付取得費用
(平成24年4月1日以降の手数料)
試験手数料:1500円
交付手数料:2050円
原付講習料:4200円
合計:7750円

kum1015497881 公開 2012-3-9 01:11:00

1万円あれば十分です。(1回で受かるなら)
ですが1日ですので昼ごはん代はいります。
食べないなら別ですがw

1152414501 公開 2012-3-8 11:42:00

試験手数料1650円+交付手数料2100円+原付講習料4050円の計7800円が最低必要です。
これは標準的な価格ですので、都道府県によっては若干の変動があります。
あと、交通費と昼食代などが要ります。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許取ろうと思うのですがお金はいくらかかりますか?原付と車の免許はもっ