免許の更新で深視力検査がダメでした、眼医者に行つてもどこも悪くありません
免許の更新で深視力検査がダメでした、眼医者に行つてもどこも悪くありませんでした。メガネもOKでした。何が悪いでしょうか。 資質かなぁだめな人は途中からでもだめみたいですがね 動く方を見つめるので無く動かない方を見つめると良く分かったと言う知り合いがいました
私は電柱の電線を立体視する気持ちで見つめる練習をすると良く分かる気がします 動体視力の判断が衰えてるのかもね?
パチスロで例えると、目押しで777押せる人と押せない人みたいな・・・・
目で見て押すタイミングと感覚みたいな・・・
緊張してたりもすれば押すタイミング違ったりもするので、気分も安静にしてチャレンジしてみて 眼鏡OKとありますが、矯正していくつで設定してあるのですか?
1.5以上で調整していて、
かつ
乱視度数0.75
乱視軸90
程度のずれでも矯正しないと見えませんよ。
人によっては。細かいずれは脳がしてくれるのですが疲れていたり、素質によってはむつかしいです。
眼鏡屋さんでは日常生活では問題ないレベルだと思ってるか、眼鏡屋さんの測定機械が古いのだと思いますよ。 深視力は遠近感や立体感を正しく把握する能力です。
3本の棒のうち両端の2本が固定され、その間の1本が前後に移動し、3本が並んだと感じたときにボタンを押し、そのズレを測定します。自動車免許では、3回の試験のズレの合計が6センチ未満の場合に合格となります。
視力も特別悪くもなく、乱視などもないならば、その日の天候や疲れなどによって不合格になることがあります。更新期間は何回でも再検査ができますので、日を改めて検査をすれば受かると思います。 旧タイプの器械もしましたか?
脳が検査に慣れていない可能性もあります?
真ん中が動いているのは見えてますか?
ページ:
[1]