sak1242604890 公開 2012-3-22 17:52:00

現在旧普通免許を所持しています。限定解除をしなくてもいきなり

現在旧普通免許を所持しています。限定解除をしなくてもいきなり大型免許は取れますよね?
限定解除してしまうと、深視力検査等で大型が取り消しになると新普通免許に格下げになるのが嫌なんです。東京都北部近辺に今現在大型だけ取得出来る公認教習所を教えてほしいです。(今はまだ中型免許所持者しか受け入れてくれない所が結構あります)なければ合宿でも構いません。補足深視力検査ってどのくらいの人がおちるんでしょうか?裸眼で両方0.1以下、乱視も結構入ってます。去年の9月に斜視の手術したんです、それまでは片目で見てました。両目だとダブってしまうので。今のところ問題ありません。入校の時点で駄目なら良いんですか、金かけて取ったのに後々乗れなくなるのは嫌です。

qec1149594374 公開 2012-3-22 18:12:00

>現在旧普通免許を所持しています。限定解除をしなくてもいきなり大型免許は取れますよね?
(新旧問わず)普通免許を取得して3年以上経過さえすれば、いきなり大型免許を取得できます。ただ、ご察しの通り、法規とは半面、中型免許(限定なし)以上でないと入校を受け付けないといった、独自に制限を設けている教習所がありますね。東京都の教習所一覧を探していけば結構在ると思いますよ(回答にならず恐縮ですが、以降の文章は見てください)。

>限定解除してしまうと、深視力検査等で大型が取り消しになると新普通免許に格下げになるのが嫌なんです。
実は、これが一番指摘したかったことですが、大型免許を新規に取得しても『中型車は中型車(8t)に限る』は消えてしまいます。限定解除でなくとも、法改正後に大型一種か大型二種を取得すれば、同等に「既得権の法規」とみなされ条件が消されてしまうわけです。ゆえに、この場合においても、将来、深視力等で大・中型免許のみの資格要件から外れるようなことがあれば、同じく(新)普通免許へと格下げされてしまいます。ですので、その点だけは認識しておいてください。

1052828908 公開 2012-3-23 00:17:00

勘違いされている様ですが、「中型8t限定解除をせずに大型取った場合」 でも 「8t限定解除をした(既得権の放棄)」 とみなされます。
なのでどちらにしろ取り消しになった場合は 「現・普通免許に格下げになる」 と言う事です。
「仕事でどうしても必要」 でなければ 「あえて取得する必要は無い」 ですね。
割合は分かりませんが、深視力は何回か受けなおさせてくれますよ。
私も検査時間内に2回程やり直させてもらいましたから。

1149955796 公開 2012-3-22 19:26:00

普通自動車免許を取得してから
3年経過していれば、いきなり大型の取得は可能です。
ですが、大型を取ったとしても次回の更新から深視力検査で引っ掛かると
旧普通免許ではなく、新普通免許に格下げされます。
旧普通免許は、既得権として8トン限定が付きますが
上位の免許を取得した段階で、旧普通免許には戻れなくなります。
8トン限定を残したい場合は、大型の免許は取れません。
法律で決まっていますので、どうしようもないです。
どのくらい落ちるかというのは分かりません。
深視力の適性が無い人間が落ちるだけです。
心配ならば、眼科で検査してもらえばいいですよ。

1253146448 公開 2012-3-22 18:10:00

現在の状態で大型を取得しても
8トン限定は解除され
将来深視力が駄目だと
新普通免許に格下げになると言う事を
知っての質問かな?

1051764349 公開 2012-3-23 07:03:00

大型免許受験資格に達していれば大体どこでも受験出来ますよ。
追記・・・・深視力検査(適正検査)は大型免許の条件ですから、視力に問題のある人には免許取得させない規制ですから個人の都合は関係ありません。大型免許5000円程度で取得可能です。深視力検査は70歳の人でも免許更新できます。

eqn1149459360 公開 2012-3-22 19:26:00

限定解除しなくても受け入れてくれる教習所は多分沢山在るので、探してみれば?
---
一度眼科などで深視力の相談してみると良いですよ。
深視力の測定器を持った眼鏡屋さんもあるし。
ページ: [1]
全文を見る: 現在旧普通免許を所持しています。限定解除をしなくてもいきなり