自動二輪免許を持っている場合、普通自動車の教習でどのようなこ
自動二輪免許を持っている場合、普通自動車の教習でどのようなことが免除されますか?今現在、普通自動二輪の免許をもっているのですが、今度普通自動車MTの免許を取りに行こうと思います。
二輪免許を持っていると、教習で学科は免除されると聞いたのですが。。。
その他に免除されることってありますか?
教習料金も、大体どれ位安くなるかも教えていただけたら幸いです。
回答よろしくお願いします。 普通自動二輪免許を持っている人が普通自動車(限定なし)を取得する場合
技能32時限
学科2時限
となります。
つまり、学科教習がほとんど免除となります。
教習所によって異なりますが、料金も10万円前後くらい安くなります
免許センターでの学科試験も免除されます。
つまり、
公認や指定の教習所を卒業した=技能試験免除
普通自動二輪免許をもっている=学科試験免除
となり、免許センターでは申請するだけで、免許交付となります。 学科試験は免除です。実技も数時間免除になります。8万前後安くなると思います。
ページ:
[1]