1150620595 公開 2012-3-11 21:38:00

自動車運転免許証番号に本検の点数があるって本当ですか? - 昔、知人から聞い

自動車運転免許証番号に本検の点数があるって本当ですか?
昔、知人から聞いたことを思い出しました。
全12桁のうち、上から3桁目が十の位、下から3桁目が一の位で、本検(学科試験)の点数なんだとか。
本当でしょうか?
これに照らし合わせると、自分も含め、確かに今まで見せてもらった人は皆90点以上でした。

1152985533 公開 2012-3-11 22:30:00

これを見て下さい。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/d2.html
番号の最初の2桁は地名を表します。
次の2桁は免許取得の西暦をあらわします。
例えば
3098・・・・は30が東京、98は1998年取得です。
貴方も含め見せてもらった人はすべて1990~99年に取得した人です。
こういう馬鹿な噂、都市伝説を信じないように!

三井ゆり 公開 2012-3-12 08:48:00

その手の話はデマです
学科試験は最大で4回受験することになります(原付・小特・一種・二種)
もし本当の話なら
このうち2つ以上の免許を持っている人は最初の試験の点数のみがわかることになりますが
そんなことがわかって意味があると思いますか?

1149759719 公開 2012-3-12 02:49:00

免許証番号の秘密?最初の二桁は免許を取得した都道府県公安委員会の番号②3~4桁初回に免許を取得した年の西暦の下の二桁になる③5~10桁都道府県により基準が異なる巷では免許試験の成績等が暗号化との噂があるが実際には事実と異なるようです。11桁目偽造防止のモジュラス11ウェイトと呼ばれる計算方法だそうです、最後の1桁は紛失・汚損に伴う再交付の回数になります

goo121265469 公開 2012-3-11 22:04:00

爆笑!!
その法則によると、
俺、合格してないよ!
普通免許を最初に取得したら、上から3桁目は9もしくは0(満点)ですよね?
俺、8だもん……

tos123213752 公開 2012-3-11 21:45:00

都市伝説・・・あはは
私の場合、最初に取った免許が「原付」だから、その法則だと満点超えちゃう(笑)

par1241659337 公開 2012-3-11 21:41:00

そうとも限らないのでは?
96点でしたが、私の免許証には12桁中に9はありません。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車運転免許証番号に本検の点数があるって本当ですか? - 昔、知人から聞い