1045707923 公開 2012-3-13 18:32:00

今現在、普通自動車第一種免許を取得して10年以上経ちますが、大

今現在、普通自動車第一種免許を取得して10年以上経ちますが、大型二輪免許を取得したいと思っています。
普通二輪免許を取得していなくても、普通自動車第一種免許があれば大型二輪免許は取得する事が出来るのでしょうか?
同じ条件で大型二輪免許を取得された事がある方がいらっしゃいましたら、詳しく教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

1253234405 公開 2012-3-13 18:42:00

法的には、
普通二輪免許を持っていなくても、18歳以上なら大型二輪免許を取ることは可能です。
普通自動車免許は、はっきり言って「関係ない」です。
普通自動車免許と、二輪免許は学科が共通なので、どちらかを先に取れば次に取る時に学科試験が免除になるというだけです。
ただし、教習所に通う場合、大型二輪教習をするのに「普通二輪免許所持」を条件にしているところは多いですので、申し込みの際に確認が必要です。

1051517755 公開 2012-3-14 06:30:00

二輪免許を取得するのに 四輪免許の有無は関係ありません。
現在制度的には 最初から大型二輪を取得できるようになっていますが 難易度が高いので 教える側も普通二輪の取得者に限定しているところが殆どです。
普通車を持っている利点は 学科が免除になるという一点のみです。
四輪と二輪は別物だと考えて下さい。
大型教習は ただ車両が大きくなるだけではなく 一本橋等ではより長い時間 橋の上に留まらなくてはなりません。
スラローム等では より短い時間での通貨が求められます。
それが初心者にできるかは疑問です。

skp121091883 公開 2012-3-13 18:45:00

車の免許があれば 学科は免除ですが 地域によって 大型を取るには 普通がないとだめなところもあります
教習所で確認してください
ちなみに私の地域では だめで 普通 大型 同時教習になっています
ページ: [1]
全文を見る: 今現在、普通自動車第一種免許を取得して10年以上経ちますが、大