dys115572476 公開 2012-3-5 16:28:00

4tトラック TRUCKを今乗るには、普通免許ではのれなくて別に中型免許が必要なのですか

4tトラック TRUCKを今乗るには、普通免許ではのれなくて別に中型免許が必要なのですか?詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

ssk1123467942 公開 2012-3-5 16:34:00

昔に取った普通免許なら今は名前が変わって8トン限定中型免許になったので乗れます。最近取った普通免許なら乗れません。中型免許を取る必要があります。

mon1148640731 公開 2012-3-10 06:00:00

平成19年6月2日以前に普通免許を取得された方は、中型(8t限定)免許になるのですが、eclopo777さんは、(新)普通免許なので、4tトラックは乗る事が出来ません。
普通免許を取得後2年以上立っていれば4tトラックが乗れる中型免許が取れます。
教習所の費用
中型免許
教習時限:15時限
費用:20万円
(教習所により取得費用が異なります)
中型車の車両は(7m)

五月 公開 2012-3-9 22:46:00

最大積載3t以上だと中型自動車免許が必要です。

lac111418900 公開 2012-3-10 05:08:00

中型免許がいりますよ。
2007年(平成19年)6月2日から
・・・・ 最大積載量・・・ 車両総重量・・・・・ 乗車定員
大型 6,500キロ以上 11,000キロ以上 30人以上
中型 6,499キロ以下 10,999キロ以下 29人以下
8トン 4,999キロ以下 7,999キロ以下 10人以下ーそれ以前の普通免許
普通 2,999キロ以下 4,999キロ以下 10人以下
積載量+トラック(車)+人=車両総重量
人は一人で55キロで計算されます。
18才で普通免許、普通免許習得2年で中型免許、普通免許習得3年で大型免許です。
普通免許では、
なお最大積載量が2トンでも、車両総重量が5,000キロ以上のトラックには乗れません。
車検証で確認してください、警察に見つかり取り消しになっているドライバーもいますので。
全部投票、お礼なし、回答こなくなりますよ。

kus1114048149 公開 2012-3-5 22:38:00

貴方未成年なら中型は取れないですよ。
大体免許取得4年で「中型8トンに限る」になると思いますよ。
そうなれば、車両総重量8トン未満、最大積載量5t未満の旧普通車の運転が出来るって事ですよ。
特定中型(総重量11t未満、積載量6.5t未満)を取るなら大型取得した方が良いですよ。
中型と言うのは2種類有って、特定外中型、特定中型があるんですよ。
特定外中型は旧普免ですよ。

1252096220 公開 2012-3-5 16:38:00

まず、平成19年6月以前に普通免許を取得している場合は、中型車は車体総重量8t限るとある場合は、大丈夫ですか、
平成19年6月以降に普通免許を取得しましたら、残念ながら、中型免許が必要となります。
http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%E4%B8%AD%E5%9E%8B%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A?guid=ON
↑を参考にしてみて下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 4tトラック TRUCKを今乗るには、普通免許ではのれなくて別に中型免許が必要なのですか