1251530459 公開 2012-2-18 11:06:00

もうすぐATの免許とれるのでAT限定解除をしようと思うのですけ

もうすぐATの免許とれるのでAT限定解除をしようと思うのですけど、路上で走れるくらいになるんですか??

あとAT限定解除を合格したら免許センターに行って何かするのですか??補足今日合格したので引き続き自動車学校に通って限定解除してもらおうか迷っていてMTの車にも興味があり、車や運転は好きです
ATから限定解除したほうが早くおわると言うことでATから取りました。
アドバイス下さい

pad1211336868 公開 2012-2-18 19:25:00

AT限定解除は、教習所で4時限MT車に乗ります。
限定解除したら、MT車を持っている方に車を借りて練習してMT車を慣らす方法もありますから。俗に言う慣れです。ここに回答してくれる方だって、元々は車の操作すら出来なかったですから、勿論回答している私でも。
AT限定解除すると運転免許試験場(地方は免許センター)で手続きするだけです。
免許証の裏面に手続き日と普通車AT限定解除と印刷され~~公安と赤いスタンプ押されるだけです。写真撮影は無し。

102422177 公開 2012-2-25 04:02:00

参考になるかわかりませんが、不安なようですし、まず一度ATの車で車道の運転に慣れられてからはどうですか?家族の車を借りたりして。ATなら個人差ありますが1~2週間で慣れると思いますが。皆様のおっしゃってる事は正論とは思いますけど、車道の運転自体に慣れたらMTにも慣れやすいですよ。
免許取得から3か月以内でしたら解除の費用が幾分安かったはずですが…学校に聞いてみて下さい。学校によっても違うかも。私のように期間がたちますと、金額があがりますね。県にもよるでしょうが4~6万ほど。一度ATに慣れて取るかこのまま慣れずに取るかはあなた様次第ですが。免許センターは他の方のおっしゃってる通りで手数料1900円くらい払い30分くらいまたされますかね。

后藤理恵子 公開 2012-2-19 21:59:00

無理でしょう。
ATでも満足に運転は出来ないでしょうし。
あくまで「運転できる」だけです。
免許センターでは手続きだけです。裏に解除したこと記載される。
>>ATから限定解除したほうが早くおわると言うことでATから取りました。
誰がそんな馬鹿なことを教えたのでしょうかね。
限定なしの教習は34時限、AT限定が31時限
第一段階で3時間違うだけですね。
そして、限定解除の講習が最低4時間+審査であきらかにこっちの方が遅いよね。
お金も無駄にかかるし。
技術云々以前に明らかな損です。

osa12687445 公開 2012-2-19 14:08:00

>路上で走れるくらいになるんですか??
なる訳無いじゃん(笑)
限定無しの教習だって30時間以上練習しても、まともに一人で路上運転出来るようになるまで自主練はいるんだし。
すぐにAT限定解除するつもりの人が、なんでわざわざAT限定なんて選んだんだろう?
免許センターに行って裏に判子を押して貰うだけです。
---
>ATから限定解除したほうが早くおわると言うことでATから取りました。
そんな訳無いじゃん(笑)
30時間以上MT車で練習するのと
30時間以上AT車で練習し、4時間MT車に乗るのと・・・一緒だと本気で思う?
ページ: [1]
全文を見る: もうすぐATの免許とれるのでAT限定解除をしようと思うのですけ