大型の免許がほしいのですが運転が上手でなきゃ難しいですか?運転は下手ではない
大型の免許がほしいのですが運転が上手でなきゃ難しいですか?運転は下手ではないですが上手くもないです…ちなみに普通車しかもってませんがそれでもとれますか?だいたいどれくらいでとれますか?補足ありがとうございます♪私は四年前に普通車とりました!お金は一括しかだめですか?(>_<) 質問者様がいつ普通車免許を取得されたかは分かりませんが、旧普通車免許 現在の8t限定中型なら 4.9tまでは乗れます。
従って、3t 4tクラスのトラック経験がない人の場合、教習所によっては まずは中型の限定解除をしてから大型取得を勧めるトコもあります。
僕は中型取得後 大型を取りましたが、それでも、大型車の運転席に座った時は かなりビビリました。
幅が普通車の約2倍 長さ約3倍あります。
どれくらいで取れるかは 貴方の技量次第です。 順調にいけば1か月で取れるんじゃないでしょうか?
S字 クランク等 狭路への侵入はかなり苦労すると思います。
4年前でしたら、2.9tまでの新普通車免許ですね。
支払いは基本現金一括ですが、大型免許取得はかなり高額ですから、教習ローンというものもあります。
但し、収入によってローンを組める金額が異なりますので、満額ローンは難しいかも知れません。
どのくらい借り入れが出来るかは教習所を通じて、ローン会社に問い合わせを依頼して下さい。 少なくとも内輪差が分らないとか 目視しないとバック出来ないようなら無理です。
全長12mのトラックは その次元の話じゃないんです。
普通トラックの経験も何の役にも立ちません。
あまりに小さすぎて 参考にすらならないんです。
いずれ大型に乗りたいんでしょうが 今取得しても4トン車あたりで数年実務経験しないと 大型には触らせてもらえないでしょう。
とりあえず4トンに乗る為に大型を取ると考えて 時間が有るうちに取っておきましょう。
教習所のサイトに料金などの詳細が載っています。
一人でも多くの生徒が欲しい教習所ですから 電話での問い合わせも大歓迎です。
遠慮なく問い合わせましょう。
お金を稼ぐ資格なんだから貪欲にならないと 良いお客さんで終わりますよ。 軽トラに乗った経験があると割と簡単です。
感覚の慣れがムズイです。
S字や左折が戸惑うと思います。
補足
行かれる教習所によりますが、一括の所が多いです。
ページ:
[1]