1253135177 公開 2012-3-4 15:09:00

ペーパードライバー歴5年のゴールド免許の人が若葉マークを付けて走ったら

ペーパードライバー歴5年のゴールド免許の人が若葉マークを付けて走ったら、違反になってしまいますか?

eie121347211 公開 2012-3-5 23:20:00

初心者マークのを付ける意義は、運転技術が未熟だと周りへ注意喚起することによって、本人と周りの双方の安全を図ることにあります。
ペーパードライバーは運転技術に関しては初心者と同じですから、むしろ初心者マークを付ける方が適切です。
法律が免許取得後一年以内の表示義務を定めているのに対して、一年以後のことについては規定していないのは、運転に自信のない人が任意に付けることは問題ないからです。
どんなに上手な人も免許取得後一年は付けましょうという意味しかありません。

1250780138 公開 2012-3-4 15:32:00

違反とか以前にゴールド免許の人が若葉マーク付けてる事で警察は切符まで切る事は無いんじゃないですか?
「最近までペーパードライバーだったんで、なれるまで迷惑かけそうだったから付けてる」って言えばどうですか。
自分の知り合いでもいましたよ、近くのドライバーも注意できるし、助かるんですけど。

野岛 公開 2012-3-4 15:23:00

付けなくて違反になる場合があっても付けていて違反にはならないと思いますが・・・・
マナーとして1年を過ぎたら外すべきかと思いますけど。
自動車学校の教習車で最近は初心者マークが良く付けてありますが、教官が運転するたび外す所は見たことないですよ。

yap116078670 公開 2012-3-4 15:22:00

免許取得1年未満の者には表示の義務があります。それ以外の者については何ら規定がない為、取得後1年以上の者が初心者マークを表示した車を運転しても法律上の問題はないです。警察庁の見解は「この法律の目的は普通免許を受けて1年未満の運転者の事故防止と保護にあり、それ以外の人が初心者マークを表示して運転することは法律の予定するところではない(=想定していない)」ということだそうです。

uri111487707 公開 2012-3-4 15:13:00

なりますよ
一年経ったら、若葉マークは外さないとなりません
ページ: [1]
全文を見る: ペーパードライバー歴5年のゴールド免許の人が若葉マークを付けて走ったら