bro124670371 公開 2012-2-27 22:09:00

車の運転方法は忘れないといいますが本当ですか?車の免許を取ってから久々に

車の運転方法は忘れないといいますが本当ですか?車の免許を取ってから久々に乗ります。

庄司 公開 2012-2-27 22:12:00

忘れないと言えばそうですが、クルマが変わればクラッチのつながるポイントも違えば、アクセル踏んだ時の反応も違うし、ハンドル操作の感度も違うから、クルマを変えたらそのクルマに合う運転方法を、探し出さなければならないと思います。

sek1247990203 公開 2012-3-1 04:06:00

忘れません。
実家に1年ぶりとか帰っても別に普通に運転してます。
AT・MT関係なく。
個人的に運転忘れるとかは十数年(ペーパードライバー)立たないとないのかな?と考えるくらいです。
今はAT車が主だから尚更ですね。

hid111546503 公開 2012-2-28 10:38:00

免許取得後、2年ほどATでした。その後、MTに乗り換え。買う前に念のため教習所へ。全く運転になりませんでしたね。ATからMTに変わっただけでこれですから、運転から離れてるとなると忘れてると思いますよ。頭では覚えていても体が反応しませんよ

kou1047949377 公開 2012-2-27 22:52:00

どうなんでしょうね・・・・
私は牽引や大特持ってるけど、今「運転しろ」って言われたら・・・多分無理だし。
本当かどうかと問われたら「その人次第」としか・・・・

yab1234650611 公開 2012-2-27 22:18:00

運転歴36年
大型と普通車持ってます
現在大型は長らく乗っていません。
運転はできますよ
でも、車の車両間隔とかがすぐには 思い出せません
で、今はオートマとマニュアル両方乗ってるので大丈夫ですが
オートマばかりに乗っていると マニュアルに急に乗ると クラッチ切らずに変速したりして超危ない目をしました
久々でも乗れると思いますが、慣れるまでは慎重な運転が必要かと思います。
お気を付けくださいませ。

1031888904 公開 2012-2-27 22:16:00

本当です。
14年間ペーパードライバーだった自分が普通に乗れました。
しかもマニュアル車です。
ちなみに学生時代の体育の成績は並みの下から下の上くらいを行ったり来たり。
ページ: [1]
全文を見る: 車の運転方法は忘れないといいますが本当ですか?車の免許を取ってから久々に